fc2ブログ

野菜を食べやさい

無耕起、無堆肥による省力有機栽培を通じ、退職後の人生について発信いたします。さらには生ごみや剪定枝利用の土作り、家庭菜園での一句について紹介します。

旬野菜料理、葉ものいろいろ(旬野菜料理 2014.6.27)

コマツナ料理

今日は曇り時々晴れで、園芸日和です。

さて、家庭菜園では「春は芽もの」と言われますが、葉もの野菜のシーズンでもあります。今年の春は天候がよく、良質の葉もの野菜が多く採れました。そこで、これら旬の葉もの野菜を利用した料理について紹介します。

上の写真はコマツナと豆腐の炒め物です。小エビも入っていて味よく、ご飯が進みます。

下の写真はキャベツに塩コンブをミックスしたものです。塩コンブの味がよく、美味しい炒め物となっています。

キャベツと塩コンブ

下の写真は、チンゲンサイとモヤシと鶏肉のミックスです。これに、ラー油と醤油の味付けで食べると、いつもながら焼酎お湯割りが進みます。

チンゲンサイとモヤシと鶏肉

下の写真はダイコン葉のおひたしに韓国ノリです。ダイコン葉を韓国ノリで包んで食べるという珍味でした(笑)。


ダイコン葉と韓国ノリ


家庭菜園 ブログランキングへ

スポンサーサイト



  1. 2014/06/27(金) 09:20:20|
  2. 旬野菜料理
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<エダマメのポット苗作りは水分管理がポイント(苗半作 2014.6.28) | ホーム | 地這いキューリの旬(夏の野菜 2014.6.26)>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://takitada.blog.fc2.com/tb.php/509-1f501c59
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)