marupotetoさん
コメント、ありがとうございます。
イチゴ品種「ささげくん1号」ですが、偶然に見つけた自然発生品種です。
鳥の糞から出てきた種が発芽したのではないかと、勝手に想像しております。
細長の形で大粒、味は柔らかく甘い特徴があります。
調べると、似たような品種はすでにあるようですが、機会をみて今年も紹介したいと思っています。
草々
> ほんとうに美味しそうなイチゴ達。
> 「ささげくん1号」がとても気になります。
> じぶんで品種改良をされたのですか?
- 2014/05/16(金) 09:41:39 |
- URL |
- ささげくん #-
- [ 編集 ]
ゴッドばあさん
たびたびのコメント、ありがとうございます。
イチゴ挑戦とのこと、応援します。
取り立てのイチゴは本当に美味しいですね。
本ブログが参考になれば幸いです。
草々
> 来年の話は鬼が笑います・・が
> ブログを始めてから、多くの方が
> 菜園されてることを見ると
> わたしも挑戦・・してみようかなと思っています。
> いろんな人のやり方をコピーしています。
> ガンバ・・・です
- 2014/05/15(木) 19:20:32 |
- URL |
- ささげくん #-
- [ 編集 ]
まろ様
早速のコメント、ありがとうございます。
採りたてのイチゴは美味しく、毎年、作ってしまいます。
草々
> 菜園で収穫されたイチゴの写真
>
> 香りが漂ってきそうです。
>
> 私の父も作っており毎年G/W頃に食べていました。
>
> 懐かしい味と香りを思い出しました。
- 2014/05/15(木) 11:45:20 |
- URL |
- ささげくん #-
- [ 編集 ]