素流人 様
コメント、ありがとうございます。
ご指摘のようにアスパラは冬の管理ですね。
このとき、病原菌の菌核を除去しておけば、次年度の管理は楽になります。
草々
> 太い、立派。
>
> 勉強になりました、我が家は3年目くらい。
> アスパラ好きの妻に任せっきり、冬が大事なんですね、、、。
- 2014/04/22(火) 09:48:04 |
- URL |
- ささげくん #-
- [ 編集 ]
まろ様
コメント、ありがとうございます。
アスパラは茎枯れ病対策だけで、他は手間がかかりません。
そして、新鮮なアスパラは本当に美味しいですね。
草々
> こんにちは
>
> 立派なアスパラガスですね!
>
> 今年は栽培しようと思ったのですが
>
> 結局できませんでした。
>
> 挑戦したい野菜なので勉強させてもらいます。
- 2014/04/22(火) 09:45:07 |
- URL |
- ささげくん #-
- [ 編集 ]
太い、立派。
勉強になりました、我が家は3年目くらい。
アスパラ好きの妻に任せっきり、冬が大事なんですね、、、。
- 2014/04/22(火) 06:39:12 |
- URL |
- 素流人 #-
- [ 編集 ]