marupotetoさん
たびたびのコメント、ありがとうございます。
生ゴミを埋めているせいでしょうか。土は毎年よくなっている感じです。
草々
> ささげさまの周辺には自然発生的な
> 食材がたくさんあるみたいですね。
> うらやましい限り。
> それだけ土がいいんでしょうね。
> 今回のミツハも元気よく美味しそうですね。
- 2014/04/12(土) 07:44:09 |
- URL |
- ささげくん #-
- [ 編集 ]
けいさん
コメント、ありがとうございます。
我が家のミツハも大きくなると固くなります。
ミツハは今が旬と思われます。
草々
> こんばんは!
>
> 三つ葉も木の下なら 柔らかいのが出るんでしょうね!
> 我が家は発泡スチロールの箱に零れ種で出ています。
> この時期は まだ柔らかく 美味しく食べられますが 少し大きくなると
> 硬くなってしまいます。
- 2014/04/12(土) 07:40:42 |
- URL |
- ささげくん #-
- [ 編集 ]
こんばんは!
三つ葉も木の下なら 柔らかいのが出るんでしょうね!
我が家は発泡スチロールの箱に零れ種で出ています。
この時期は まだ柔らかく 美味しく食べられますが 少し大きくなると
硬くなってしまいます。
- 2014/04/11(金) 20:19:11 |
- URL |
- けい #JalddpaA
- [ 編集 ]
葵さん
たびたびのコメント、ありがとうございます。
天ぷらはご指摘のようにさっと揚げています。
また、ミツハってセリのように自生しやすいですね。
草々
> うちにも自生のミツハあるんですよ~。
> 虫もつかないし何もしなくてもよく育ちますよね。
>
> 天ぷら美味しそうですね。
> さっと短時間で揚げるのでしょうか?
> 鮮やかな緑色がとてもキレイです(*^^*)
- 2014/04/11(金) 17:23:57 |
- URL |
- ささげくん #-
- [ 編集 ]
nasu_to_matoさん
コメント、ありがとうございます。
ミツハは野生のセリのような感じと思われます。
不思議に、何もしなくとも、生育している感じです。
草々
> もともと 日本に自生していた 野菜なのでしょうか?
> 私の 理想の理想の農法で できているのですね
> 全の野菜が そんな農法で できるのを 夢見ています
- 2014/04/11(金) 17:21:18 |
- URL |
- ささげくん #-
- [ 編集 ]
もともと 日本に自生していた 野菜なのでしょうか?
私の 理想の理想の農法で できているのですね
全の野菜が そんな農法で できるのを 夢見ています
- 2014/04/11(金) 14:52:16 |
- URL |
- nasu_to_mato #GCA3nAmE
- [ 編集 ]