キューリと夏と料理と健康(園芸と健康 2013.8.2)
今日の菜園の朝は曇り、真夏とは思えない涼しさで園芸日和です。そこで、秋用の地這いキューリやキャベツの移植畝の準備などをしました。
さて、夏用の地這いキューリについては6月18日に収穫が始まったことを紹介しましたが、その後の様子と、関連し、キューリと夏と料理と健康について愚考します。
今年は地這いキューリの当たり年のようで、毎日よく採れています。上の写真が菜園の様子で、初めにあったベト病は防虫ネットをはずしたせいか風通しがよくなりほぼ消え、健全な葉が茂り、大きな群落を作っております。また、下の写真は日々の収穫物の様子です。
キューリを交際の野菜としてかなり使いましたが、柔らかく美味しいと評判でした。また、野菜の値段が高いこともあり、たいへん喜ばれました。
キューリの使い方ですが、我が家で最も消費が多いのが、6月27日に紹介しました「もろキューリにアオシソ」、それから、下の写真の「キューリたたきのニンニク醤油つけ」です。これらをビールのつまみとして毎日いただいています。
キューリの効能として、体を冷やす、カリームが豊富で塩分除去機能があり高血圧に良い、繊維と水分多く便秘になりにくい、などがあります。キューリを食べているせいでしょうか、今年の夏も元気です。ほんとです(笑)。


家庭菜園 ブログランキングへ
スポンサーサイト
- 2013/08/02(金) 11:24:59|
- 食と健康
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
龍 様
コメントありがとうございます。
我が家のキューリは地這キューリのせいか、無農薬でも問題ありません。
来年は地這キューリを試されてはいかがでしょう。種は安いです。
草々
> 今年、キュウリ、全くダメですた。もう、枯れ初めています。悲しい、無農薬は難しいですね。
- 2013/08/03(土) 14:04:08 |
- URL |
- ささげくん #-
- [ 編集 ]
marupoteto さん
コメント、ありがとうございます。
キューリの漬物、暑いと食べたくなりますね。
やはり、キューリは夏ですね。
草々
> 昨日、近所の祭り(大阪)で漬物キューリを割り箸でさした
> 1本漬けなるものが売ってました。
> 1本、200円。ごっつ暑かったので手を出してしまいました。
> ん、〜いい商売。
- 2013/08/03(土) 13:55:50 |
- URL |
- ささげくん #-
- [ 編集 ]
今年、キュウリ、全くダメですた。もう、枯れ初めています。悲しい、無農薬は難しいですね。
- 2013/08/03(土) 02:51:22 |
- URL |
- 龍ちゃんです #-
- [ 編集 ]
昨日、近所の祭り(大阪)で漬物キューリを割り箸でさした
1本漬けなるものが売ってました。
1本、200円。ごっつ暑かったので手を出してしまいました。
ん、〜いい商売。
- 2013/08/03(土) 00:16:15 |
- URL |
- marupoteto #-
- [ 編集 ]