fc2ブログ

野菜を食べやさい

無耕起、無堆肥による省力有機栽培を通じ、退職後の人生について発信いたします。さらには生ごみや剪定枝利用の土作り、家庭菜園での一句について紹介します。

採りたての 真っ赤なイチゴを デザートに


イチゴ「あまおう」菜園5月


採りたての 真っ赤なイチゴを デザートに
 
菜園は6月となり夏野菜一色です。ツルナシインゲンは先日食べましたが、久しぶりのインゲン、美味いと想いました。また、ニンニクを収穫しました。ビワは黄色く熟してきました。

さて、イチゴですが、先週まで収穫できました。今回は、そんな様子を家庭菜園での一句を添えて紹介します。

上の写真は菜園の様子です。品種は「あまおう」ですが、実は大きく、真っ赤な色、食欲をそそります(笑)。

下の写真は収穫物です。他の品種も混じっています。

イチゴ収穫物「あまおう」など

下の写真は、採りたてのイチゴを使った昼食のデザートです。

イチゴ入りデザート

イチゴは採りたてが美味いと言われますが本当でした(笑)。そこで家庭菜園での一句です。

     採りたての 真っ赤なイチゴを デザートに

下のマンガ絵はいつもの家庭菜園での一句絵手紙です。くつろいでいただければ幸いです。

イチゴで家庭菜園での一句絵手紙

また、下の写真はジャムです。今年は豊作でしたので、余ったイチゴをジャムにしました。ヨーグルトと一緒に食べる予定です。

イチゴジャム保存用

なお、このようなイチゴ栽培に関心のある方は、拙ブログ左側の検索欄に「イチゴ」といれクリックしますと、栽培法など、今までの記事を見ることができます。


家庭菜園 ブログランキングへ
スポンサーサイト



  1. 2023/06/01(木) 20:27:37|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2
<<甘いなあ スナップエンドウ 丸かじり | ホーム | 花終えて 分けつネギの ありがたさ>>

コメント

Re: pilさん、摘みたてのイチゴ

pilさん
コメント、ありがとうございます。

イチゴの季節は摘みたてのイチゴですね(笑)。
草々
  1. 2023/06/04(日) 11:11:51 |
  2. URL |
  3. ささげくん #-
  4. [ 編集 ]

とっても甘くておいしそう!
こちらはやっと数日前にいちご園が開園しました。
摘みたて🍓おいしかったです(*^-^*)
  1. 2023/06/04(日) 03:19:56 |
  2. URL |
  3. pil #-
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://takitada.blog.fc2.com/tb.php/1668-01bbae07
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)