Keikoさん
たびたびのお褒めのコメント、ありがとうございます。
サトイモですが、今年は品質がよく、美味しいと思います。
その他の根菜類も品質がよく、今年は鍋が美味しいと思うこの頃です。
草々
- 2020/12/25(金) 07:53:45 |
- URL |
- ささげくん #-
- [ 編集 ]
自家製野菜の具だくさんのサトイモ鍋が美味しそうです*^^*
里芋が沢山収穫できましたね。
根菜類は体を温めてくれるから良いですね。
- 2020/12/24(木) 10:37:57 |
- URL |
- Keiko #HN5qF0Ho
- [ 編集 ]
fukuchanさん
コメント、ありがとうございます。
サトイモの乾燥害ですが、我が菜園でも8月は乾きました。
溝底栽培をしていたのが良かったのかもしれません。
草々
- 2020/12/22(火) 08:30:30 |
- URL |
- ささげくん #-
- [ 編集 ]
nasu_to_matoさん
いつもコメントありがとうございます。
サトイモの保存ですが、我が家では洗った後、室内保存をしております。
春まで腐ることはありません。また親芋は種イモにしています。
草々
- 2020/12/22(火) 08:27:31 |
- URL |
- ささげくん #-
- [ 編集 ]
里芋がよくできていますね。今年の北九州は夏が暑く、雨が降らず、里芋の出来はさっぱりです。里芋の鍋、おいしそうですね。
- 2020/12/21(月) 17:34:44 |
- URL |
- fukuchan #-
- [ 編集 ]
里芋の事を こちらでは じいも もしくは(じーも)と云います
それの語源は 地芋が なまったのかな?
私の好物で
凍結すると 腐ってしまうので
その前にと 最近よく食卓に出てきます。
- 2020/12/21(月) 13:35:03 |
- URL |
- nasu_to_mato #GCA3nAmE
- [ 編集 ]