pil さん
いつも貴重なコメント、ありがとうございます。
ギンナンの洗い方ですが、実を水に漬けて水の中で表皮を取るだけです。
詳しくはネットでご検討ください。
草々
> 銀杏、つやつやと綺麗ですね!
> 洗う作業が大変だと思うのですが、
> 何か『コツ』があれば、教えていただきたいです(*^-^*)
- 2018/10/12(金) 22:42:01 |
- URL |
- ささげくん #-
- [ 編集 ]
agriotome さん
いつも貴重なコメント、ありがとうございます。
イラストですが、絵手紙になればと思い、作っています(笑)。
草々
> こんばんは。
>
> ギンナン綺麗なグリーンですね。
> 食べたくなりました!
>
> イラスト、いいですね。
- 2018/10/12(金) 22:34:11 |
- URL |
- ささげくん #-
- [ 編集 ]
hakoronさん
貴重なコメント、ありがとうございます。
ギンナンは嬉しい自然の恵み、ご指摘のとおりだと思います。
しかし、最近は拾う人が少なく、ギンナン拾いは簡単になりました。
草々
> こんにちは。
>
> ぎんなんコロッケ、美味しそう~~。
> 手間、かかってますね!
> 去年は、ぎんなんおこわをたくさん炊いて、熱々を食べ、残ったのを、おにぎりにして冷凍して、なんどもなんども食べました。
> 嬉しい自然の恵みですね。
- 2018/10/12(金) 22:29:38 |
- URL |
- ささげくん #-
- [ 編集 ]
銀杏、つやつやと綺麗ですね!
洗う作業が大変だと思うのですが、
何か『コツ』があれば、教えていただきたいです(*^-^*)
- 2018/10/12(金) 22:26:16 |
- URL |
- pil #-
- [ 編集 ]
こんにちは。
ぎんなんコロッケ、美味しそう~~。
手間、かかってますね!
去年は、ぎんなんおこわをたくさん炊いて、熱々を食べ、残ったのを、おにぎりにして冷凍して、なんどもなんども食べました。
嬉しい自然の恵みですね。
- 2018/10/12(金) 20:43:54 |
- URL |
- hakoron #NSrBqdyY
- [ 編集 ]
進学塾アルファ狭山校 様
貴重なコメント、ありがとうございます。
温かい気持ちになったとは嬉しいですね。
これからもよろしくお願いします。
草々
> いつも楽しく読ませて頂いております。採れたてのサトイモをすぐに料理して食べるとは最高の贅沢ですね。ギンナンも季節を感じられて、読んでいるこちらも温かい気持ちにさせて頂きました!
- 2018/10/12(金) 16:26:10 |
- URL |
- ささげくん #-
- [ 編集 ]
いつも楽しく読ませて頂いております。採れたてのサトイモをすぐに料理して食べるとは最高の贅沢ですね。ギンナンも季節を感じられて、読んでいるこちらも温かい気持ちにさせて頂きました!
- 2018/10/12(金) 14:44:50 |
- URL |
- 進学塾アルファ 狭山校 #-
- [ 編集 ]