窓 さん
貴重なコメント、ありがとうございます。
興味深い記事でしたので、コメントさせていただきました。
これからもよろしくお願いします。
草々
> ご訪問とコメントをありがとうございました。
> 過酷な環境下でも、頑張ってくれる若者がいる限り、
> 未来に希望がもてますよね。
>
> 台風は、海をかき回し。風に塩を含んでしまう。
> それが様々な悪影響を与えると聞きますから、
> 生育しているニュースは、嬉しいものですね。
- 2018/10/11(木) 17:05:05 |
- URL |
- ささげくん #-
- [ 編集 ]
芽吹さん
貴重なコメント、ありがとうございます。
イチジクですが、栄養価は分りませんが、美味しいと思います。
そしてヨーグルトで食べると栄養価が一段と上がる感じでしょうか。
草々
> こんにちは
>
> 無花果美味しそうですね!
> 市販のヨーグルトより断然栄養満点で美味しい事でしょう。
> 自然災害、害虫対策など美味しい物を頂くには日々の手間隙がかかりますね。
> いつもご苦労様です。今度、この無花果の食べ方真似てみたいと思います。
- 2018/10/11(木) 10:19:53 |
- URL |
- ささげくん #-
- [ 編集 ]
こんにちは
無花果美味しそうですね!
市販のヨーグルトより断然栄養満点で美味しい事でしょう。
自然災害、害虫対策など美味しい物を頂くには日々の手間隙がかかりますね。
いつもご苦労様です。今度、この無花果の食べ方真似てみたいと思います。
- 2018/10/11(木) 09:10:08 |
- URL |
- 芽吹 #-
- [ 編集 ]
aoi さん
いつも貴重なコメント、ありがとうございます。
いちじくですが、簡単に作れて、美味しい果樹と思います。
場所があれば植えてみたい果樹と思っています。
草々
> いちじく、実家にありました。
> 子供の頃は柿やら栗やブドウ、秋の果物の陰に隠れていたようです。
> 大人になってパンの中に入っていて感動しました、東北の旅館で天ぷらになっているのを食したり、乾燥したのを健康食品売り場でも見たりして、いちじくの健康効果はなかなかなんですね。
> 植えてみようかと思って何年も経ちますw
- 2018/10/10(水) 11:36:04 |
- URL |
- ささげくん #-
- [ 編集 ]
いちじく、実家にありました。
子供の頃は柿やら栗やブドウ、秋の果物の陰に隠れていたようです。
大人になってパンの中に入っていて感動しました、東北の旅館で天ぷらになっているのを食したり、乾燥したのを健康食品売り場でも見たりして、いちじくの健康効果はなかなかなんですね。
植えてみようかと思って何年も経ちますw
- 2018/10/10(水) 11:07:20 |
- URL |
- aoi #-
- [ 編集 ]