アグリ乙女 さん
いつも貴重なコメント、ありがとうございます。
赤タマネギですが、栽培上の注意点は特にありません。
普通のタマネギと同じでいいと思います。
> こんばんは。
>
> 私も、今年の玉ねぎ、大玉で上出来でした。
> 透明マルチで発酵鶏糞、米ぬかだけです。
> (ささげくんさんのを参考に)
> 年明けしてからの追肥もなしです。
> こんなにうまく行ったのは、初めてです。
> 透明マルチが良かったのでしょうか?
> 赤玉ねぎにもチャレンジしたいですが。。。
> 栽培上の注意点、ありますか?
- 2018/06/18(月) 22:14:07 |
- URL |
- ささげくん #-
- [ 編集 ]
ぐらマザー さん
貴重なコメント、ありがとうございます。
新玉ねぎのスライスサラダを毎日食べているとのこと、
血液さらさら、健康にいいと思います。
我が家も、この季節は毎日食しています(笑)。
草々
> 暫くのコメント・・・
> 私は料理しませんが、毎日新玉ねぎのスライスサラダ、
> 食しています。
> 野菜作りを辞めて3年(借り畑)頂き物に不足は購入・・・
> 最近は玉ねぎのサラダ・かき揚げ天ぷらと
> 食べない日は在りません。

- 2018/06/18(月) 12:59:16 |
- URL |
- ささげくん #-
- [ 編集 ]
暫くのコメント・・・
私は料理しませんが、毎日新玉ねぎのスライスサラダ、
食しています。
野菜作りを辞めて3年(借り畑)頂き物に不足は購入・・・
最近は玉ねぎのサラダ・かき揚げ天ぷらと
食べない日は在りません。

- 2018/06/17(日) 19:28:29 |
- URL |
- ぐらマザー #-
- [ 編集 ]
たびいくひとさん
貴重なコメント、ありがとうございます。
玉ねぎは北海道と関東では作り方が違いますね。
そちらは凍霜害でなく干ばつ害ですか。
草々
> おはようございます。
> 2年連続大きな玉ねぎが収穫できたのですが、今年は
> 苗が良くなかったせいか干ばつのせいか活着が良くなく、
> やっと生き延びた感じです(笑)。
> これをよみがえらせれれば、玉ねぎ農家になれるのですが(笑)。
- 2018/06/15(金) 15:55:45 |
- URL |
- ささげくん #-
- [ 編集 ]
おはようございます。
2年連続大きな玉ねぎが収穫できたのですが、今年は
苗が良くなかったせいか干ばつのせいか活着が良くなく、
やっと生き延びた感じです(笑)。
これをよみがえらせれれば、玉ねぎ農家になれるのですが(笑)。
- 2018/06/15(金) 07:57:03 |
- URL |
- たびいくひと #-
- [ 編集 ]