nasu_to_matoさん
いつも貴重なコメント、ありがとうございます。
太いニラですが、普通に考えると、似たようなものが他にもあると思います(笑)。
もう少し検討していきたいと思っているところです。
草々
> はばひろで太い新品種発見 すごいですね
> 先日見に行った 河津桜も 偶然川原に生えていた自然交配品だとか
> バラのピースも ゴミ溜めに育っていたやつとか
> 長さや 太さと 幅は 何ミリほどでしょうか?
> 家の畑にあるニラは いつの間にか生えた 1株だけなので 比べようがありませんが
> お店で買ってくるものよりは かなり小さい気がします。
> 出来たら 調べて教えていただけませんか
> 私も気長に探そうかな?
- 2018/04/17(火) 22:18:01 |
- URL |
- ささげくん #-
- [ 編集 ]
はばひろで太い新品種発見 すごいですね
先日見に行った 河津桜も 偶然川原に生えていた自然交配品だとか
バラのピースも ゴミ溜めに育っていたやつとか
長さや 太さと 幅は 何ミリほどでしょうか?
家の畑にあるニラは いつの間にか生えた 1株だけなので 比べようがありませんが
お店で買ってくるものよりは かなり小さい気がします。
出来たら 調べて教えていただけませんか
私も気長に探そうかな?
- 2018/04/17(火) 20:36:36 |
- URL |
- nasu_to_mato #GCA3nAmE
- [ 編集 ]
まろ 様
いつも貴重なコメント、ありがとうございます。
ニラの葉の大きさですが、ご指摘のとおり品種の差だと思います。
これからは、香りとか普通の品種と差がないのか比較していきたいと思います。
草々
> こんばんは
>
> やはり葉の大きさは品種でしょうね。
> 採れたては臭いが凄いです。
> 売っているものとは比べもになりませんよね。ww
- 2018/04/16(月) 22:16:40 |
- URL |
- ささげくん #-
- [ 編集 ]
ネマエヤスさん
たいへん貴重なコメント、ありがとうございます。
ギ坊主、食べたとのこと、そして、思わぬ美味しさにびっくりとのこと、
嬉しいですね(笑)。
草々
> 筍、ゼンマイ、ウド、さつま芋のてんぷらのついでにネギーボーズもてんぷらにして見ると思わぬ美味しさにびっくり!でした。これからどんどんできます。味噌合も試してみようと思います。ブログでの紹介に感謝します。
- 2018/04/16(月) 22:13:41 |
- URL |
- ささげくん #-
- [ 編集 ]
筍、ゼンマイ、ウド、さつま芋のてんぷらのついでにネギーボーズもてんぷらにして見ると思わぬ美味しさにびっくり!でした。これからどんどんできます。味噌合も試してみようと思います。ブログでの紹介に感謝します。
- 2018/04/16(月) 15:26:10 |
- URL |
- マエヤス #-
- [ 編集 ]