agriotomeさん
いつも貴重なコメント、ありがとうございます。
また、植物図鑑のように毎日違った野菜の収穫、とはお褒めいただき、ありがとうございます。
ターサイですが、花芽が着き、我が家の収穫は3月上旬で終わりました。
草々
> こんばんは。
>
> ターサイ、綺麗ですね。
> いまが旬といったところですか。
> うちのターサイは終わりました。
> ターサイは寒さにも強く利用の幅も広いですよね。
>
> 植物図鑑のように毎日違った野菜の収穫、凄いですねー。
- 2018/03/16(金) 09:16:36 |
- URL |
- ささげくん #-
- [ 編集 ]
nasu_to_mato さん
いつも貴重なコメント、ありがとうございます。
ターサイの播種時期ですが、基本的に普通のアブラナ科葉物野菜と同じですが、
花芽が着きやすいので秋播きがお勧めです。
播種時期、忘れないように紹介したいと思いますが、忘れたときはお許しください。
草々
> 今年は忘れなければ ターサイつくりたいと思います
> 種蒔きのとき ブログアップして 教えてくださいね。
- 2018/03/16(金) 09:13:03 |
- URL |
- ささげくん #-
- [ 編集 ]
こんばんは。
ターサイ、綺麗ですね。
いまが旬といったところですか。
うちのターサイは終わりました。
ターサイは寒さにも強く利用の幅も広いですよね。
植物図鑑のように毎日違った野菜の収穫、凄いですねー。
- 2018/03/15(木) 22:18:32 |
- URL |
- agriotome #-
- [ 編集 ]
今年は忘れなければ ターサイつくりたいと思います
種蒔きのとき ブログアップして 教えてくださいね。
- 2018/03/15(木) 19:39:36 |
- URL |
- nasu_to_mato #GCA3nAmE
- [ 編集 ]