agriotome さん
いつも貴重なコメント、ありがとうございます。
エンドウが大きくなっているとのこと、熊本は春間近という感じでしょうか。
草々
> こんばんは。
>
> 私は、11月23日に播種しました。
> 畝はマルチで不織布を張っています。
> 私のはもう少し大きいです。
> 何しろ、不織布を張ったままですので。。。
> マルチの穴に草が生えていますが、草に支えられながらエンドウが居るという感じです。
- 2018/02/23(金) 08:15:22 |
- URL |
- ささげくん #-
- [ 編集 ]
こんばんは。
私は、11月23日に播種しました。
畝はマルチで不織布を張っています。
私のはもう少し大きいです。
何しろ、不織布を張ったままですので。。。
マルチの穴に草が生えていますが、草に支えられながらエンドウが居るという感じです。
- 2018/02/22(木) 19:55:38 |
- URL |
- agriotome #-
- [ 編集 ]
nasu_to_matoさん
いつも貴重なコメント、ありがとうございます。
エ ンドウの赤っぽい葉の色ですが、当方にも同じものがあります。
凍瘡害で根と葉が傷んだ結果でないかと思っております。
それにしても岐阜の方は冬が来るのが2週間以上遅い感じでしょうか。
草々
> 種を蒔いたのは 11/08でした
> 大きさは 同じくらい と言うことは こちらのほうが
> ちょこっと 暖かいようです
> ただ 霜で焼けたような 赤っぽい葉の色をしています
> なんでだろう なでだろ。
- 2018/02/22(木) 08:21:40 |
- URL |
- ささげくん #-
- [ 編集 ]
種を蒔いたのは 11/08でした
大きさは 同じくらい と言うことは こちらのほうが
ちょこっと 暖かいようです
ただ 霜で焼けたような 赤っぽい葉の色をしています
なんでだろう なでだろ。
- 2018/02/21(水) 19:38:01 |
- URL |
- nasu_to_mato #GCA3nAmE
- [ 編集 ]