fc2ブログ

野菜を食べやさい

無耕起、無堆肥による省力有機栽培を通じ、退職後の人生について発信いたします。さらには生ごみや剪定枝利用の土作り、家庭菜園での一句について紹介します。

新野菜ロマネスコはスープに合う(旬野菜料理)

ロマネスコ入り鶏肉スープ


新野菜ロマネスコはスープに合う(旬野菜料理)

ロマネスコは、ブロッコリーとカリフラワーの雑種から生まれた新品種です。前回は、それを作り収穫できたこと、そしてブロッコリー風に食べたことを紹介しましたが、今回は、カリフラワー風にスープ利用したことについて紹介します。

上の写真は、鶏肉入りスープです。ロマネスコは柔らかく美味しいと思います。

下の写真は、クリームシチューです。ロマネスコが見えませんが、小さく刻み過ぎたためです(笑)。食べたところ、カリフラワー風で美味しいと思いました。

ロマネスコ入りクリームシチュウ

まとめますと、前回、ブロッコリー風に湯がいてマヨ味で食べましたが、少しモソモソした食感で美味しさ今一歩という感じでした。今回は、カリフラワー風にスープ味で食べましたが、柔らかく独特の食感があり美味しいと思いました。結論として、ロマネスコはスープに合うと思われます。

簡単ですが、今回は、これで失礼します。


家庭菜園 ブログランキングへ
スポンサーサイト



  1. 2018/02/05(月) 08:50:57|
  2. 旬野菜料理
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4
<<美味しいチジミホウレンソウ(冬の野菜) | ホーム | 生野菜サラダを彩るコーラルリーフ(冬の野菜 )>>

コメント

Re: pil さん、ロマネスコ♪

pil さん
いつも貴重なコメント、ありがとうございます。

ロマネスコ、ぜひお試しください。
草々

> ロマネスコ、まだ食べたことがないんです。
> カリフラワーは大丈夫なんですが、ブロッコリーが、ちょっと体に合わなくて...
> 食感は、どちらかと言うとカリフラワーなんですね。
> 食べてみたくなりました(*´▽`*) 
  1. 2018/02/06(火) 08:09:58 |
  2. URL |
  3. ささげくん #-
  4. [ 編集 ]

こんばんは♪

ロマネスコ、まだ食べたことがないんです。
カリフラワーは大丈夫なんですが、ブロッコリーが、ちょっと体に合わなくて...
食感は、どちらかと言うとカリフラワーなんですね。
食べてみたくなりました(*´▽`*) 
  1. 2018/02/06(火) 03:14:27 |
  2. URL |
  3. pil #-
  4. [ 編集 ]

Re: まろ様、ロマネスコ

まろ様
いつもコメント、ありがとうございます。

ロマネスコは確かに脇芽がありませんね。
草々

> こんばんは
>
> 私もロマネスコ栽培しました。
> サザエような形がいっぱいで
> 脇芽が出てくれればもっといいのですけど。。。(笑)
  1. 2018/02/05(月) 21:56:13 |
  2. URL |
  3. ささげくん #-
  4. [ 編集 ]

こんばんは

私もロマネスコ栽培しました。
サザエような形がいっぱいで
脇芽が出てくれればもっといいのですけど。。。(笑)
  1. 2018/02/05(月) 18:21:15 |
  2. URL |
  3. まろ #-
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://takitada.blog.fc2.com/tb.php/1285-807f15a8
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)