fc2ブログ

野菜を食べやさい

無耕起、無堆肥による省力有機栽培を通じ、退職後の人生について発信いたします。さらには生ごみや剪定枝利用の土作り、家庭菜園での一句について紹介します。

冬も美味しい野菜を食べやさい(旬野菜料理)

サツマイモ炒めもの


冬も美味しい野菜を食べやさい(旬野菜料理)

拙ブログでは、健康のために「野菜を食べやさい」というブログ名で記事をアップしております。ただ野菜を食べることでなく、無農薬で安全で美味しい野菜を食べることを目標にしております。しかも、野菜は旬野菜であることを目標にしています。関連し、今回は、我が家で食べている冬の旬野菜料理を紹介します。

平凡ですが、上の写真はサツマイモの煮物です。採りたてのネギ、ニンジンも入っています。サツマイモは新品種「ベニハルカ」ですが、甘く美味しく、お酒の肴にぴったしです(笑)。

下の写真はサトイモ入りケンチン汁です。キムチ味で食べましたが、採りたてのネギ、ニンジンが入り、美味しいと思います。

サトイモ入りけんちん汁

下の写真は、ネギとトウフの炒め料理です。七味唐辛子味で食べましたが、太いネギは柔らかく甘味があり、体が温まり、寒い冬にはぴったしかもしれません。

ネギと豆腐の炒め

下の写真は、ハクサイとトウフのスープです。ポン酢味で食べましたが、スープですので体が温まります。

ハクサイと豆腐のスープ

下の写真は、コマツナのお浸しとシュウマイです。しょう油と辛子の味付けで食べましたが、焼酎お湯割りにぴったしかもしれません(笑)。

コマツナお浸しとシュウマイ

簡単ですが、採りたての野菜を使い、冬の野菜料理を楽しんでいる様子でした。私ことですが、旬野菜料理のためか、まだカゼはひいていません(笑)。


家庭菜園 ブログランキングへ
スポンサーサイト



  1. 2018/02/01(木) 08:07:11|
  2. 旬野菜料理
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:6
<<生野菜サラダを彩るコーラルリーフ(冬の野菜 ) | ホーム | 野菜の高騰と家庭菜園(菜園と人生)>>

コメント

Re: unagiさん、おいしそう

unagi さん
貴重なコメント、ありがとうございます。

また、料理、お褒めいただき、ありがとうございます。
なお、料理は妻が作っております(笑)。
草々

> こんばんは
> いろんな野菜がどうできてくるのかも興味深いですが、料理がおいしそうだなぁと思っていつも見ています。
  1. 2018/02/02(金) 08:05:51 |
  2. URL |
  3. ささげくん #-
  4. [ 編集 ]

Re: まろ 様

まろ 様
いつも貴重なコメント、ありがとうございます。

ご指摘のように、家庭菜園の野菜を十分に食べ、理想の生活に入りつつあります(笑)。
草々

> こんばんは
>
> 理想の食生活ですね。
> 味良し体に良し
> 菜園野菜大活躍。ww
  1. 2018/02/02(金) 08:01:49 |
  2. URL |
  3. ささげくん #-
  4. [ 編集 ]

Re: 大川原英智 様

大川原英智 様
貴重なコメント、ありがとうございます。

また、料理、妻が作ったものですが、お褒めいただき、ありがとうございます。
冬は、秋に採った根物を保存し、それに取り立ての葉もの野菜を混ぜた料理が中心になりますね。
草々

> こんにちは。
>
> 採りたてのネギとニンジン、いいですね。
>
> サトイモ入りケンチン汁、特に美味しそうです。
>
> 他の料理もヘルシーで、晩酌にピッタリですね。
>
> 今回も楽しく拝見させていただきました。
>
> 自分も何か作れそうなヒントをいただきました。感謝です。
  1. 2018/02/02(金) 08:00:02 |
  2. URL |
  3. ささげくん #-
  4. [ 編集 ]

おいしそう

こんばんは
いろんな野菜がどうできてくるのかも興味深いですが、料理がおいしそうだなぁと思っていつも見ています。
  1. 2018/02/01(木) 23:58:27 |
  2. URL |
  3. unagi #-
  4. [ 編集 ]

こんばんは

理想の食生活ですね。
味良し体に良し
菜園野菜大活躍。ww
  1. 2018/02/01(木) 18:08:30 |
  2. URL |
  3. まろ #-
  4. [ 編集 ]

こんにちは。

採りたてのネギとニンジン、いいですね。

サトイモ入りケンチン汁、特に美味しそうです。

他の料理もヘルシーで、晩酌にピッタリですね。

今回も楽しく拝見させていただきました。

自分も何か作れそうなヒントをいただきました。感謝です。
  1. 2018/02/01(木) 17:44:08 |
  2. URL |
  3. 大川原英智 #-
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://takitada.blog.fc2.com/tb.php/1283-c94ff820
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)