fc2ブログ

野菜を食べやさい

無耕起、無堆肥による省力有機栽培を通じ、退職後の人生について発信いたします。さらには生ごみや剪定枝利用の土作り、家庭菜園での一句について紹介します。

セリフォンは辛く美味しい(冬の野菜)

セリフォン収穫物


セリフォンは辛く美味しい(冬の野菜)

今日は雨、寒く暗い朝で、冬を感じさせます。そして、園芸は休みです。

さて、セリフォンは西洋カラシナとも呼ばれている漬け菜です。辛みが強く美味しく、はまると病みつきになるかもしれません(笑)。そのセリフォンが収穫時期を迎えていますので紹介します。

上の写真は収穫物です。分けつ多く柔らかそうで良質と思われます。

下の写真は浅漬けです。

セリフォン浅漬け

下の写真はご飯のおかずにした様子です。噛むと辛みが口と鼻の中に広がり、何とも言えない美味しさです(笑)。

セリフォンとご飯

下の写真は菜園の様子です。

セリフォン菜園11月

参考までに今回の作り方を紹介しますと、種子は、数年前に園芸店で購入し冷蔵庫に保存しておいたものです。9月下旬に播種し、発芽後1株当たり3本になるよう間引きし、合計12株(3ポットx 4株)のポット苗を作り、10月上旬に移植しました。移植後は防虫ネットを張り、収穫期直前にはずしました。肥料は、万能クワで植え溝を掘り、そこに施用し混ぜましたが、m2当たり発酵鶏糞500gの他、尿素10gを入れました。また、いつものとおり、無農薬、無耕起、無堆肥、無石灰、無畝立て、無追肥、無マルチ栽培です。


家庭菜園 ブログランキングへ
スポンサーサイト



  1. 2017/11/23(木) 07:56:54|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:8
<<11月のトマトは貴重だった(秋の野菜) | ホーム | キウイジャムを楽しむ(果樹)>>

コメント

Re: タイトルなし

拳七  様
貴重なコメント、ありがとうございます。

セリフォンですが、からし菜よりも何倍も辛く魅力的と思っています。
なお、大変。勉強になります。とは嬉しいですね。
草々


> こんにちは、いつも拝見させていただいております。
> セリフォンはからし菜に、姿も似ているんですね。
> もう、何十年ぶりかで「その姿」を拝見した感じがします。
> ご飯にのせて、おいしそうですねぇ。
>
> 冬の野菜とは初耳でした。
> 大変。勉強になります。ありがとうございます。
  1. 2017/11/25(土) 07:42:24 |
  2. URL |
  3. ささげくん #-
  4. [ 編集 ]

こんにちは、いつも拝見させていただいております。
セリフォンはからし菜に、姿も似ているんですね。
もう、何十年ぶりかで「その姿」を拝見した感じがします。
ご飯にのせて、おいしそうですねぇ。

冬の野菜とは初耳でした。
大変。勉強になります。ありがとうございます。
  1. 2017/11/25(土) 07:15:01 |
  2. URL |
  3. 拳七 #.nWnN0oM
  4. [ 編集 ]

Re: pil さん、セリフォン

pil さん
いつも貴重なコメント、ありがとうございます。

セリフォン、家庭菜園愛好家では知られた野菜ですが、スーパーでは見ない野菜かと思います。
朝市とかで見た場合はぜひお試しください。
草々

> 見たことのないお野菜です。
> 辛みが強いと聞いて、ますます興味がわきました。
> 病みつきになるお味、ただ今妄想中です(*´艸`*) 
  1. 2017/11/24(金) 08:37:07 |
  2. URL |
  3. ささげくん #-
  4. [ 編集 ]

セリフォン

見たことのないお野菜です。
辛みが強いと聞いて、ますます興味がわきました。
病みつきになるお味、ただ今妄想中です(*´艸`*) 
  1. 2017/11/23(木) 23:55:14 |
  2. URL |
  3. pil #-
  4. [ 編集 ]

Re: nasu_to_mato さん、 セリフォン

nasu_to_mato さん
いつも貴重なコメント、ありがとうございます。

セリフォンですが、春も作れます。
ぜひお試しください。

また、播種時期がきたらお知らせしたいと思います。
草々


> 初めて聞く名前だったので 調べてみました
>
> 野菜の特徴
> カラシナの仲間で雪の中でもよく育つほど寒さにも強く、
> 低温にあたると辛味が増して 風味がよくなる野菜です
> とあった
>
> 冬野菜として
> 来年作ってみたくなりました
> 出来たら 9月種蒔きのとき 紹介してくださると ありがたいのですが
> (いつもの行き当たりバッタリで 計画性の無いことバレバレですが)
> よろしくお願いします。
  1. 2017/11/23(木) 14:06:42 |
  2. URL |
  3. ささげくん #-
  4. [ 編集 ]

Re: mimiha さん、セリフォン、作りやすい野菜

mimiha さん
貴重なコメント、ありがとうございます。

セリフォン、作りやすい野菜ですので、ぜひお試しください。
春と秋、2回作れます。
草々


> 美味しそうな野菜ですね💛  わさび菜が大好きなのですけれど、セリフォン。来年挑戦してみたいと思いました^^
  1. 2017/11/23(木) 14:03:04 |
  2. URL |
  3. ささげくん #-
  4. [ 編集 ]

セリフォン

初めて聞く名前だったので 調べてみました

野菜の特徴
カラシナの仲間で雪の中でもよく育つほど寒さにも強く、
低温にあたると辛味が増して 風味がよくなる野菜です
とあった

冬野菜として
来年作ってみたくなりました
出来たら 9月種蒔きのとき 紹介してくださると ありがたいのですが
(いつもの行き当たりバッタリで 計画性の無いことバレバレですが)
よろしくお願いします。
  1. 2017/11/23(木) 11:56:49 |
  2. URL |
  3.  nasu_to_mato #GCA3nAmE
  4. [ 編集 ]

美味しそうな野菜ですね💛  わさび菜が大好きなのですけれど、セリフォン。来年挑戦してみたいと思いました^^
  1. 2017/11/23(木) 09:27:16 |
  2. URL |
  3. mimiha #-
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://takitada.blog.fc2.com/tb.php/1248-73fddc43
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)