しんごさん
たいへん貴重なコメント、ありがとうございます。
嬉しいですね、旬の野菜を食べることは、日本の農業を支え、
だなんて。
草々
> 健康維持のため、一日野菜を350gを食べたくてもなかなか食べられません。
> でも、鍋の季節となり、白菜や春菊などがたくさん食べられるようになりました。キャベツは、お好み焼が一番ですね。
> サプリメントやワーストフードも悪くはありませんが、旬の野菜を食べることは、日本の農業を支え、健康維持のために大事なことですね。
- 2017/11/08(水) 19:05:14 |
- URL |
- ささげくん #-
- [ 編集 ]
健康維持のため、一日野菜を350gを食べたくてもなかなか食べられません。
でも、鍋の季節となり、白菜や春菊などがたくさん食べられるようになりました。キャベツは、お好み焼が一番ですね。
サプリメントやワーストフードも悪くはありませんが、旬の野菜を食べることは、日本の農業を支え、健康維持のために大事なことですね。
- 2017/11/08(水) 08:34:46 |
- URL |
- しんご #13Mrgbkw
- [ 編集 ]
まろ 様
いつも貴重なコメント、ありがとうございます。
綺麗な野菜ですが、防虫ネットの効果だと思います。
また、有機物の表層施用で土が良くなってきた感じを持っています。
草々
> おはようございます。
>
> いつ見ても綺麗な野菜ですね。
> 真夏の播種なのに虫食いもないようで
> 流石です。 ww
- 2017/11/08(水) 07:51:18 |
- URL |
- ささげくん #-
- [ 編集 ]
pilさん
いつも貴重なコメント、ありがとうございます。
秋のキャベツ、美味しいのは品種改良の成果と思われます。
草々
> キャベツって春だけではないんですね。
> こちらの一般的なキャベツは、丸くて巻きが固くて、
> 生食には向きません。
> 火を通しても、甘くならないです(;^ω^)
>
> 柔らかくほんのり甘いなんて、生でバリバリっと食べたいですね(o^―^o)
- 2017/11/08(水) 07:48:32 |
- URL |
- ささげくん #-
- [ 編集 ]
キャベツって春だけではないんですね。
こちらの一般的なキャベツは、丸くて巻きが固くて、
生食には向きません。
火を通しても、甘くならないです(;^ω^)
柔らかくほんのり甘いなんて、生でバリバリっと食べたいですね(o^―^o)
- 2017/11/07(火) 22:42:29 |
- URL |
- pil #-
- [ 編集 ]