agriotome さん
いつも貴重なコメント、ありがとうございます。
厚めの防草シートですが、これを利用しイチゴ苗を作ることができれば、
よろしいかと思います。
草々
> こんにちは。
>
> 苺のライナーで苗を増やすのは夏場はダメだと思っていました。
> 私の畑は、干ばつで昨年やられました。
> 2株残った苗を今大事に育てています。
> 熊本の暑さは凄く、苺にはこの気温は過酷です。
> 今年は、陽を遮るため、寒冷紗を張っていますが....
> 乾燥から守るためには厚めの防草シートが良さそうですね。
> 雨が欲しいです。。
- 2017/08/13(日) 19:20:25 |
- URL |
- ささげくん #-
- [ 編集 ]
うしぇしぇさん
貴重なコメント、ありがとうございます。
イチゴ苗つくりですが、もっと簡単な方法もあると思いますが、
皆さんのアイデアを待っているところです。
草々
> こんにちは!
>
> 確かにそのまま栽培していけるので、省力ですよね〜。
> うちはプランターなので、地味にポットで苗採りやってますが
> 水やりも面倒ですしね〜。
- 2017/08/13(日) 19:17:21 |
- URL |
- ささげくん #-
- [ 編集 ]
こんにちは。
苺のライナーで苗を増やすのは夏場はダメだと思っていました。
私の畑は、干ばつで昨年やられました。
2株残った苗を今大事に育てています。
熊本の暑さは凄く、苺にはこの気温は過酷です。
今年は、陽を遮るため、寒冷紗を張っていますが....
乾燥から守るためには厚めの防草シートが良さそうですね。
雨が欲しいです。。
- 2017/08/13(日) 17:38:08 |
- URL |
- agriotome #-
- [ 編集 ]
こんにちは!
確かにそのまま栽培していけるので、省力ですよね〜。
うちはプランターなので、地味にポットで苗採りやってますが
水やりも面倒ですしね〜。
- 2017/08/13(日) 11:53:39 |
- URL |
- うしぇしぇ #-
- [ 編集 ]
東のアンサンさん
貴重なコメント、ありがとうございます。
また、お褒めいただきありがとうございます。
夏のイチゴ苗、除草シートの間に植えた親の撤去ですが、原則として大きくなりすぎた感じのときにします。
最終的には、来年用の株を残す秋に決定します。
草々
> イチゴ苗管理考えましたね
> 素晴らしいですね
> 親の撤去はいつ頃しますでしょうか
- 2017/08/13(日) 10:29:34 |
- URL |
- ささげくん #-
- [ 編集 ]