fc2ブログ

野菜を食べやさい

無耕起、無堆肥による省力有機栽培を通じ、退職後の人生について発信いたします。さらには生ごみや剪定枝利用の土作り、家庭菜園での一句について紹介します。

夏の畑 色でもてなす百日草

百日草2

ブログ仲間がお盆用の花を菜園で作っている様子について紹介しておりました。この記事に刺激され、我が菜園でお盆に咲いている花、百日草について紹介します。

上と下の写真は菜園の百日草の様子です。そこで凡人の一句、

夏の畑 色でもてなす百日草
(緑ばかりの殺風景な夏の菜園であるが、色とりどりの花でもてなしてくれる百日草が爽やかであることよ、凡人の一句)

百日草1

百日草3

こんな感じ咲いている百日草ですが、毎年作って楽しんでおります。その由来ですが、「車輪の下」などの小説で青春時代に影響を受けた作家ヘルマン・ヘッセの愛した花ということを知り、園芸店で種を得て作り始めました。

百日も咲きませんが長期間咲き、色とりどり、大きくはなく、日本人好みの花でないかと思います。今年は、数年前に自家採取した種を播き、ネギの間に作りました。無肥料ですが、ネギが負けそうです(笑)。

例年ですと、前年のこぼれ種から大量に自生してきますが、今年は少ない感じです。下の写真は、こぼれ種由来の株の様子です。

百日草4

百日草5

以上、簡単ですが、菜園の空き地を使い、花を楽しんでいる様子でした。


家庭菜園 ブログランキングへ
スポンサーサイト



  1. 2017/08/10(木) 09:48:49|
  2. 凡人の一句
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:8
<<夏のイチゴ苗の増殖と管理(苗半作) | ホーム | アブラムシ害が出たオクラが回復、オートの効果か(夏の野菜)>>

コメント

Re: 東京ぶらぶらりさん、ヘッセと園芸

東京ぶらぶらりさん
貴重なコメント、ありがとうございます。

嬉しいですね、仲間がいるなんて。

ヘッセと園芸ですが、ヘルマン・ヘッセ「庭仕事の愉しみ」(1996)という本で、
百日草について書いていました。
草々


> 今晩は。
>
> 僕もヘッセは夢中になって読みました。
> ヘッセが百日草を愛した事、全く知りませんでした。
> 勉強しました。
  1. 2017/08/13(日) 07:17:17 |
  2. URL |
  3. ささげくん #-
  4. [ 編集 ]

今晩は。

僕もヘッセは夢中になって読みました。
ヘッセが百日草を愛した事、全く知りませんでした。
勉強しました。
  1. 2017/08/13(日) 00:06:43 |
  2. URL |
  3. 東京ぶらぶらり #-
  4. [ 編集 ]

Re: たびいくひとさん、百日草とエゾ菊

たびいくひとさん
いつも貴重なコメント、ありがとうございます。

エゾ菊ですが、北海道の菊の種類でしょうか。
機会をみて紹介いただければ幸いです。
草々


> おはようございます。
> 我が家も物仏壇用に花は欠かせません。
> 百日草とエゾ菊が、長く咲いていて花もきれいで
> 毎年植えています。
> すごく重宝しています。
  1. 2017/08/11(金) 08:02:32 |
  2. URL |
  3. ささげくん #-
  4. [ 編集 ]

Re: まろ様、華

まろ様
いつも貴重なコメント、ありがとうございます。

花で菜園に華とはいいですね。
草々


> おはようございます。
>
> 畑に花があると華がでますよね。
> ネギ順調ですね。ww
  1. 2017/08/11(金) 07:59:16 |
  2. URL |
  3. ささげくん #-
  4. [ 編集 ]

Re: agriotome さん、マリーゴールド

agriotome さん
いつも貴重なコメント、ありがとうございます。

マリーゴールドですが、我が菜園ではセンチュー害は無いようですので作っておりません。
余裕があれば花もいいと思っています。
草々


> こんばんは。
>
> 畑、とても綺麗ですね。
> 畑に花があるのは良いですね。
> 癒されます。
>
> 私の畑は、マリーゴールドがいっぱいです。
> 手入れできず、放任です。
> コンパニオンプランツとしたく、最初の年は植えたのですが.....植えっぱなし、咲き乱れていますが、
> 役に立っているんでしょうか?
> 本当は、トマトの畝間バジルの畝間などに植えたが良かったのでしょうね。(反省です)
  1. 2017/08/11(金) 07:57:21 |
  2. URL |
  3. ささげくん #-
  4. [ 編集 ]

百日草とエゾ菊

おはようございます。
我が家も物仏壇用に花は欠かせません。
百日草とエゾ菊が、長く咲いていて花もきれいで
毎年植えています。
すごく重宝しています。
  1. 2017/08/11(金) 07:32:31 |
  2. URL |
  3. たびいくひと #-
  4. [ 編集 ]

おはようございます。

畑に花があると華がでますよね。
ネギ順調ですね。ww
  1. 2017/08/11(金) 07:21:09 |
  2. URL |
  3. まろ #-
  4. [ 編集 ]

こんばんは。

畑、とても綺麗ですね。
畑に花があるのは良いですね。
癒されます。

私の畑は、マリーゴールドがいっぱいです。
手入れできず、放任です。
コンパニオンプランツとしたく、最初の年は植えたのですが.....植えっぱなし、咲き乱れていますが、
役に立っているんでしょうか?
本当は、トマトの畝間バジルの畝間などに植えたが良かったのでしょうね。(反省です)
  1. 2017/08/10(木) 21:39:34 |
  2. URL |
  3. agriotome #-
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://takitada.blog.fc2.com/tb.php/1195-d07f6e26
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)