agriotomeさん
いつも貴重なコメント、ありがとうございます。
天敵ですが、ソルゴにはアブラムシが居ますがフタトガリコヤガは居ないので、
ソルゴ効果は弱いと思います。
また、天敵は遅れて発生しますので、その効果は待つしかありません。
我が菜園でも出始めていますが、天敵が少しずつ増えてきている感じがします。
草々
> こんばんは。
>
> オクラ、上手くいっていますね~。
> 播種時期も大事ですね。
> 今日の夕方、オクラを観察してきました。
> 一番心配していたことが起こっています。
> フタトガリコヤガが大量発生しています。
> 昨年も8月~9月にかけ発生しましたが・・・・
> ソルゴーはフタトガリコヤガには関係が無かったようです。
> おそらく、私の畑の土の中で越冬してきたのでしょうね。。
- 2017/08/09(水) 07:26:31 |
- URL |
- ささげくん #-
- [ 編集 ]
こんばんは。
オクラ、上手くいっていますね~。
播種時期も大事ですね。
今日の夕方、オクラを観察してきました。
一番心配していたことが起こっています。
フタトガリコヤガが大量発生しています。
昨年も8月~9月にかけ発生しましたが・・・・
ソルゴーはフタトガリコヤガには関係が無かったようです。
おそらく、私の畑の土の中で越冬してきたのでしょうね。。
- 2017/08/09(水) 00:22:08 |
- URL |
- agriotome #-
- [ 編集 ]
aoi さん
貴重なコメント、ありがとうございます。
縮れはアブラムシだったですか! ですが、葉が縮れていたならアブラムシです。
このほか、寒いと立ち枯れが出やすくなります。
そんななか、収穫もあったとのこと、良かったです。
草々
> 今年初めておくら苗2本植えてみました。
> 1本は虫くいで縮れて消えて無くなって
> しまいました。
> 縮れはアブラムシだったですか!
> にんにくの跡地でしたから、肥料不足もあるのかと思うのですが、日当りがいまいちで成長が遅い気がします。今日で4本採れまだとれそうです、うれしい。
> 。
- 2017/08/08(火) 20:53:59 |
- URL |
- ささげくん #-
- [ 編集 ]
今年初めておくら苗2本植えてみました。
1本は虫くいで縮れて消えて無くなって
しまいました。
縮れはアブラムシだったですか!
にんにくの跡地でしたから、肥料不足もあるのかと思うのですが、日当りがいまいちで成長が遅い気がします。今日で4本採れまだとれそうです、うれしい。
。
- 2017/08/08(火) 20:43:12 |
- URL |
- aoi #-
- [ 編集 ]