agriotomeさん
いつも貴重なコメント、ありがとうございます。
発酵鶏糞ですが、安くて、肥料成分多く、扱いやすいので重宝しております。
ぜひお試しください。
草々
> こんばんは。
>
> インゲンの天ぷら、美味しいですね。
> 今度播種の予定です。
> 発酵鶏糞でやってみますね。。
- 2017/06/27(火) 10:54:41 |
- URL |
- ささげくん #-
- [ 編集 ]
nasu_to_mato さん
いつも貴重なコメント、ありがとうございます。
インゲン豆 初挑戦ですが、「たんじゅん農法」に合っているのではないかと
思います。
草々
> 豆の類は なぜか敬遠ぎみで
> 枝豆もいつ作ったか? 落花生も インゲンも チョットにがてです
> でも このブログで とっても美味しそうなことと
> 偶然 かみさんが インゲン豆を沢山貰ってきました
> これも偶然 ですが マツモト・・・ に行ったら
> 店頭に つる無しインゲンの 種を 売っているではありませんか
> 買って来ました 明日は 種蒔きで 栽培初挑戦です。
- 2017/06/27(火) 10:52:25 |
- URL |
- ささげくん #-
- [ 編集 ]
豆の類は なぜか敬遠ぎみで
枝豆もいつ作ったか? 落花生も インゲンも チョットにがてです
でも このブログで とっても美味しそうなことと
偶然 かみさんが インゲン豆を沢山貰ってきました
これも偶然 ですが マツモト・・・ に行ったら
店頭に つる無しインゲンの 種を 売っているではありませんか
買って来ました 明日は 種蒔きで 栽培初挑戦です。
- 2017/06/26(月) 19:58:49 |
- URL |
- nasu_to_mato #GCA3nAmE
- [ 編集 ]
相子様
早速のコメント、ありがとうございます。
ツルナシインゲン、ご指摘のとおり、摘みたては美味しいです。
品種は「サツキミドリ」ですが、これが美味しく、1か月に一度は播種し作っています(笑)。
草々
> お早うございます
> 蔓なし隠元は昔母が作っったことがありました。
> 美味しかったです。
> 隠元は今はスーパーで買っていますが、新鮮とは言えませんから美味しさは落ちます。
> 最近は冷凍の隠元も買って使いますが、それでも茹でて食べるには矢張り生のが良いです。
> 特に天ぷらは生ですね。
- 2017/06/25(日) 09:52:55 |
- URL |
- ささげくん #-
- [ 編集 ]
お早うございます
蔓なし隠元は昔母が作っったことがありました。
美味しかったです。
隠元は今はスーパーで買っていますが、新鮮とは言えませんから美味しさは落ちます。
最近は冷凍の隠元も買って使いますが、それでも茹でて食べるには矢張り生のが良いです。
特に天ぷらは生ですね。
- 2017/06/25(日) 09:31:05 |
- URL |
- 相子 #-
- [ 編集 ]