fc2ブログ

野菜を食べやさい

無耕起、無堆肥による省力有機栽培を通じ、退職後の人生について発信いたします。さらには生ごみや剪定枝利用の土作り、家庭菜園での一句について紹介します。

マダガスカル高地のハス(マダガスカルとアフリカ 2016.8.14)

1マダガスカル高地のハス

ブログ仲間が、「数年前の連ドラ「花子とアン」で出てた白蓮,安芸城址跡に見に行ってきました♪」で美しい白いハスの花を紹介していました。

この記事に刺激され、少しまだ早いですが、マダガスカル高地のハス(水連?)を今回は紹介します。

上の写真は沼地のハスの花の様子です。そして下の写真は沼地の様子です。マダガスカル高地、特に首都アンタナナリボの近郊には、このような沼地が多くあります。

マダガスカル高地のハス2

マダガスカル高地のハス3

下の写真は花のアップです。紫が主ですが、白い花もありました。

マダガスカル高地のハス5

マダガスカル高地のハス4白い花

以上、まだ全開ではないようですが、マダガスカル高地の早春のハスの花の様子でした(笑)。



家庭菜園 ブログランキングへ
スポンサーサイト



  1. 2016/08/14(日) 00:28:13|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:6
<<ヒトの肉の味とウナギ(食と健康 2016.8.16) | ホーム | そんなバナナ!(マダガスカルとアフリカ 2016.8.12)>>

コメント

Re: たびいくひとさん、睡蓮とハスの見分け方

たびいくひとさん

貴重なコメント、ありがとうございます。
睡蓮とハスの見分け方、よくわかりました(感謝)。
草々

> おはようございます。
> 我が家の小さな土管で作った池にも、もう45年選手の睡蓮が生息していますがピンクで、そちらのブルーの睡蓮もきれいですね。
> 葉が水面に漂っているのが睡蓮で、ハスの葉は水面から突き出ているのが見分け方のようです。
> 花の位置も睡蓮は水面に近く、ハスは水面よりかなり高い位置で咲くそうです。
  1. 2016/08/15(月) 12:10:24 |
  2. URL |
  3. ささげくん #-
  4. [ 編集 ]

睡蓮

おはようございます。
我が家の小さな土管で作った池にも、もう45年選手の睡蓮が生息していますがピンクで、そちらのブルーの睡蓮もきれいですね。
葉が水面に漂っているのが睡蓮で、ハスの葉は水面から突き出ているのが見分け方のようです。
花の位置も睡蓮は水面に近く、ハスは水面よりかなり高い位置で咲くそうです。
  1. 2016/08/15(月) 07:31:25 |
  2. URL |
  3. たびいくひと #-
  4. [ 編集 ]

Re: にゃいははさん、モネの青い睡蓮

にゃいははさん
貴重なコメント、ありがとうございます。

これが、モネの青い睡蓮ですか。
なるほどです。

ハスの花にしては小さいと思っていたところです(笑)。
草々

> これは紫に見えますが、もしかしてモネが咲かせたかった
> 青い睡蓮ではないでしょうか!
> モネは、ジュベールの庭に様々な睡蓮を咲かせて絵を描いたのですが
> 熱帯性の青い睡蓮は、フランスの気候では咲かなかったようです。
>
> 高知の宣伝をしますと
> 北川村に「モネの庭」という公園がありまして
> モネの絵画そのもののような庭園が広がっています。
> そこでは、モネの咲かせたかった青い睡蓮が咲いていて
> その花とそっくりだと思うのです♪
>
> ブログ紹介までしていただいて、ありがとうございました♡
>      かしこ
  1. 2016/08/14(日) 19:55:23 |
  2. URL |
  3. ささげくん #-
  4. [ 編集 ]

これは紫に見えますが、もしかしてモネが咲かせたかった
青い睡蓮ではないでしょうか!
モネは、ジュベールの庭に様々な睡蓮を咲かせて絵を描いたのですが
熱帯性の青い睡蓮は、フランスの気候では咲かなかったようです。

高知の宣伝をしますと
北川村に「モネの庭」という公園がありまして
モネの絵画そのもののような庭園が広がっています。
そこでは、モネの咲かせたかった青い睡蓮が咲いていて
その花とそっくりだと思うのです♪

ブログ紹介までしていただいて、ありがとうございました♡
     かしこ
  1. 2016/08/14(日) 19:24:03 |
  2. URL |
  3. にゃいはは #-
  4. [ 編集 ]

Re: まろ様、レンコン

まろ様
貴重なコメント、ありがとうございます。

レンコンですが、まだ見たことはありません。
中国人も多くいるので、あるとは思いますが。
草々

> おはようございます。
>
> 遠い海外の蓮の花
> 実際に見ることはできないでと思いますので
> レンコンも採れるのでしょうか?
  1. 2016/08/14(日) 12:04:47 |
  2. URL |
  3. ささげくん #-
  4. [ 編集 ]

おはようございます。

遠い海外の蓮の花
実際に見ることはできないでと思いますので
レンコンも採れるのでしょうか?
  1. 2016/08/14(日) 08:16:28 |
  2. URL |
  3. まろ #-
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://takitada.blog.fc2.com/tb.php/1017-e677a7a7
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)