fc2ブログ

野菜を食べやさい

無耕起、無堆肥による省力有機栽培を通じ、退職後の人生について発信いたします。さらには生ごみや剪定枝利用の土作り、家庭菜園での一句について紹介します。

そんなバナナ!(マダガスカルとアフリカ 2016.8.12)

バナナ皮厚

今回はマダガスカルのバナナの種類の紹介です。

バナナの弱点は、種類にもよりますが、熟すとすぐ腐ってしまうところです。この点、私達のいるマダガスカル高地は、熱帯ほどは暑くなく、バナナが腐りにくい環境にあり、これがマダガスカルでバナナ人気が高い理由と思われます。

また、私の経験では、皮の厚い品種は保存が良いので、買うときは厚い皮の品種を選ぶようにしています。関連し、上の写真は皮の厚いバナナです。ツラの皮の厚い人は嫌われますがバナナは逆です(笑)。

一方、下の写真は皮の薄いモンキーバナナです。こちらの方は傷みが早いですが、甘さは強く、好みの人もいるようです。

バナナ薄皮モンキー

また、下の写真は緑のバナナです。表面は緑ですが、もう痛んでいます。こちらの方は、実が柔らかいためでしょうか、皮の薄い品種と同じくらい傷みが早く、賞味期間が短い特徴があります。種類にはもっと緑のものもありますが、今回は紹介できません。また、「皮の赤いバナナ」もありますが、これは以前に紹介しました。

バナナ緑の皮

最後に下のマンガ絵で笑っていただければ幸いです(笑)。

バナナそんなバナナ


家庭菜園 ブログランキングへ
スポンサーサイト



  1. 2016/08/12(金) 02:43:27|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:6
<<マダガスカル高地のハス(マダガスカルとアフリカ 2016.8.14) | ホーム | バナナ革命とマダガスカル(マダガスカルとアフリカ 2016.8.10)>>

コメント

Re: うしぇしぇさん、バナナジュース、あ、なんか飲みたくなってきた!

うしぇしぇさん
貴重なコメント、ありがとうございます。

赤いバナナ、日本にもありましたか。
日本には何でもありますね(笑)。

バナナジュース、あ、なんか飲みたくなってきた!
ですが、その気持ちわかります(笑)。

また、ご指摘のとおり、バナナは優れた健康食品だと思います。
草々

> こんにちは!
>
> つい先日、リンク先の赤い皮のバナナを食べる機会がありました。
> フィリピン産だということでいただきましたが、本当に濃厚で美味しかったです。
>
> いっとき「バナナジュース」にはまっていたことがあり、よく飲んでいました。
> 牛乳とミキサーにかけただけですが、カルシウムと、カルシウムの吸収を助ける
> マグネシウムが同時に摂れるのでじゅうぶん健康食品ですね。
> あ、なんか飲みたくなってきた!
  1. 2016/08/13(土) 19:26:33 |
  2. URL |
  3. ささげくん #-
  4. [ 編集 ]

こんにちは!

つい先日、リンク先の赤い皮のバナナを食べる機会がありました。
フィリピン産だということでいただきましたが、本当に濃厚で美味しかったです。

いっとき「バナナジュース」にはまっていたことがあり、よく飲んでいました。
牛乳とミキサーにかけただけですが、カルシウムと、カルシウムの吸収を助ける
マグネシウムが同時に摂れるのでじゅうぶん健康食品ですね。
あ、なんか飲みたくなってきた!
  1. 2016/08/13(土) 18:17:58 |
  2. URL |
  3. うしぇしぇ #-
  4. [ 編集 ]

Re: にゃいははさん、バナナの種類

にゃいははさん
貴重なコメント、ありがとうございます。

バナナの種類ですが、種類によって季節がある感じです。
緑のバナナが冬に多いのですが、これは暑いときは傷みやすいためでしょか。
草々

> バナナのお話、勉強になりました!
> 皮が薄いのは熟しているからだと思ってましたが
> 種類で、傷みやすいと言う事。
> 地元で売ってるバナナの種類は知れてますが
> 参考にさせていただきます^^♪
>    かしこ
  1. 2016/08/12(金) 17:38:12 |
  2. URL |
  3. ささげくん #-
  4. [ 編集 ]

バナナのお話、勉強になりました!
皮が薄いのは熟しているからだと思ってましたが
種類で、傷みやすいと言う事。
地元で売ってるバナナの種類は知れてますが
参考にさせていただきます^^♪
   かしこ
  1. 2016/08/12(金) 17:04:12 |
  2. URL |
  3. にゃいはは #-
  4. [ 編集 ]

Re: 疎流人さん、産地バナナは美味い

疎流人さん
いつも貴重なコメント、ありがとうございます。

産地バナナですが、安く、かつ美味いと思います(笑)。
また、マダガスカルはバナナ人気で、バナナだけ売っている露天商がけっこうあります。
草々


> こんにちは
>
> 産地の完熟バナナは旨いでしょうね〜
> 痛みが早いのでまだ固いのが輸出され日本で食べている。
> 羨ましいです。そして産地だから安いでしょうね。
>
> バナナって今は凄く安くて今の子供な見向きもしませんが
> 子供の頃、高級品でありがたがって食べてました。
> 子供の頃
  1. 2016/08/12(金) 12:06:05 |
  2. URL |
  3. ささげくん #-
  4. [ 編集 ]

こんにちは

産地の完熟バナナは旨いでしょうね〜
痛みが早いのでまだ固いのが輸出され日本で食べている。
羨ましいです。そして産地だから安いでしょうね。

バナナって今は凄く安くて今の子供な見向きもしませんが
子供の頃、高級品でありがたがって食べてました。
子供の頃
  1. 2016/08/12(金) 11:42:06 |
  2. URL |
  3. 素流人(ソルト) #-
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://takitada.blog.fc2.com/tb.php/1016-f47e7a47
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)