fc2ブログ

野菜を食べやさい

無耕起、無堆肥による省力有機栽培を通じ、退職後の人生について発信いたします。さらには生ごみや剪定枝利用の土作り、家庭菜園での一句について紹介します。

緑トカゲくんは今、色黒くんもいるよ(マダガスカルとアフリカ 2016.8.8)

緑トカゲ早春1

拙ブログでは、マダガスカルのアパートのベランダに緑トカゲくん(ヒルヤモリ)が共生していることを紹介しておりますが、ブログ仲間のアイハートさんから、緑トカゲくんは今どうしてるの、というコメントをいただきました。ついては、そのコメントに応える形で、久しぶりに緑トカゲくんの記事です(笑)。

7月までマダガスカルは冬で寒い日が続いたためか緑トカゲくんは小春日和のような日だけしか現れませんでした。しかし、先週から少し暖かくなってきた感じで、いつものように姿を見せ始めました。上と下の写真は、その様子です。

緑トカゲ早春2

そして、緑トカゲくんと私は呼んでいますが、色黒くんも居ることが分かりました(笑)。下の写真が色黒くんです。

緑トカゲ(色黒)

下の写真は、緑トカゲくんと色黒くんが一緒にいる様子です。


緑トカゲと色黒

以上、簡単ですが、マダガスカル高地のアパートの早春の緑トカゲくんと仲間たちの様子でした。

家庭菜園 ブログランキングへ
スポンサーサイト



  1. 2016/08/08(月) 00:48:56|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:8
<<バナナ革命とマダガスカル(マダガスカルとアフリカ 2016.8.10) | ホーム | 虹を見る歴史観と縄文文化(日本人のルーツ 2016.8.5)>>

コメント

Re: うしぇしぇさん、つがいの緑トカゲ

うしぇしぇさん
コメント、ありがとうございます。

つがいの緑トカゲですが、昨年は子供緑トカゲが多数出てきましたので、
つがいがいると思います。

そんなわけで昨年はにぎやかでしたが、今年はどうなるのか(笑)。

なお、今回紹介の緑トカゲについては、つがいかどうかは分かりません(笑)。
草々


> こんばんは!
>
> トカゲくんたちはつがいでしょうか。
> 我が家でも茶色いトカゲとカラフルなトカゲが庭に住みついているんですが、
> そいつらの子供とおぼしきちっちゃなトカゲがチョロチョロしています。
> 家族が増えたら、ベランダがより一層楽しくなるかもしれませんね(笑)
  1. 2016/08/10(水) 03:10:46 |
  2. URL |
  3. ささげくん #-
  4. [ 編集 ]

こんばんは!

トカゲくんたちはつがいでしょうか。
我が家でも茶色いトカゲとカラフルなトカゲが庭に住みついているんですが、
そいつらの子供とおぼしきちっちゃなトカゲがチョロチョロしています。
家族が増えたら、ベランダがより一層楽しくなるかもしれませんね(笑)
  1. 2016/08/09(火) 21:35:36 |
  2. URL |
  3. うしぇしぇ #-
  4. [ 編集 ]

Re: アイハートさん、こんな(緑)だったら、もっと可愛いのに~。

アイハートさん
貴重なコメント、ありがとうございます。

おかげで、緑とかげくん、登場できました(笑)。

こんな(緑)だったら、もっと可愛いのに~、ですが、
日本のトカゲも、人を傷つけることはないし、虫を食べてくれるし、
よく見ると可愛いかもしれませんよ(笑)。
草々


> 元気そうで、、、、良かったです。i-184
>
> そちらが、日本の裏側だと言う事に気が付かなかったのです。
> この間言われて、、ビックリ。
> そうだったのか、、、冬にトカゲは居ませんからね~。
>
> この辺では【カナチョロ】と言います。
> (カナヘビ)と言う人が多いのかしら。。
> 私は「チョロちゃん」と言います、色が、色だけに、、、一瞬ビクッとしますが。
> こんな(緑)だったら、もっと可愛いのに~。
>
> 「よろしくお伝えください」(笑)
  1. 2016/08/09(火) 00:24:13 |
  2. URL |
  3. ささげくん #-
  4. [ 編集 ]

元気そうで、、、、良かったです。i-184

そちらが、日本の裏側だと言う事に気が付かなかったのです。
この間言われて、、ビックリ。
そうだったのか、、、冬にトカゲは居ませんからね~。

この辺では【カナチョロ】と言います。
(カナヘビ)と言う人が多いのかしら。。
私は「チョロちゃん」と言います、色が、色だけに、、、一瞬ビクッとしますが。
こんな(緑)だったら、もっと可愛いのに~。

「よろしくお伝えください」(笑)
  1. 2016/08/08(月) 21:36:30 |
  2. URL |
  3. アイハート #-
  4. [ 編集 ]

Re: タにゃいははさん、緑トカゲくんと色黒くん

にゃいははさん
コメント、ありがとうございます。

マダガスカル高地の冬ですが、寒いときがありますが、氷は張りません。
霜も降りません。バナナが枯れない環境です。

緑トカゲの色黒くんですが、中間の種類(ハイブリッド)も居るので、緑トカゲくんと同じ種
と思われます。
草々


> 小春日和には出て来ると言う事は
> 冬眠するほどの寒さではないのですか?
> 高知でも時々正月時分にアマガエルが鳴いてたりするけど・・・
> 彼らは、とりあえず冬眠してるのかな?
>
> 色黒くんは、種類の違いか色素構成の違いか
> これもアマガエルに青いのが居るように・・・
> と想像してみました。
> 新しい情報、楽しかったです^^♪
> ありがとうございました。  かしこ
  1. 2016/08/08(月) 20:20:09 |
  2. URL |
  3. ささげくん #-
  4. [ 編集 ]

小春日和には出て来ると言う事は
冬眠するほどの寒さではないのですか?
高知でも時々正月時分にアマガエルが鳴いてたりするけど・・・
彼らは、とりあえず冬眠してるのかな?

色黒くんは、種類の違いか色素構成の違いか
これもアマガエルに青いのが居るように・・・
と想像してみました。
新しい情報、楽しかったです^^♪
ありがとうございました。  かしこ
  1. 2016/08/08(月) 15:39:26 |
  2. URL |
  3. にゃいはは #-
  4. [ 編集 ]

Re: ヒロちゃん7さん、緑トカゲと色黒

ヒロちゃん7さん
コメント、ありがとうございます。

緑トカゲと色黒ですが、ハイブリッドもいる感じです(笑)。
草々


> う~ん
> 南の国だからしかたないかぁ~~
> 緑のトカゲ
> 黒いのも
> ?????
  1. 2016/08/08(月) 12:12:12 |
  2. URL |
  3. ささげくん #-
  4. [ 編集 ]

こんにちは

う~ん
南の国だからしかたないかぁ~~
緑のトカゲ
黒いのも
?????
  1. 2016/08/08(月) 10:28:40 |
  2. URL |
  3. ヒロちゃん7 #-
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://takitada.blog.fc2.com/tb.php/1014-2044bbf3
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)