fc2ブログ

野菜を食べやさい

無耕起、無堆肥による省力有機栽培を通じ、退職後の人生について発信いたします。さらには生ごみや剪定枝利用の土作り、家庭菜園での一句について紹介します。

運動と家庭菜園は老体とミトコンドリアに良い(笑)(菜園と人生 2016.8.3)

マダガスカルの冬枯れの様子1

ミトコンドリアは細胞内にある小さな器官ですが、糖を分解しエネルギーを作るという生命活動で最も重要な作業(呼吸作業)をしているところです。

そのミトコンドリア関連で、阿修羅掲示板に、「運動しないと極めて人体に危険!寿命短縮、がん等の病気や筋肉&内臓に障害の恐れ」という記事が出ておりました。

その記事では「老化とは、細胞がその機能を果たせなくなり、衰えていくこと。この老化した細胞を自然に取り除くために、ミトコンドリアが必要になってくる。新鮮なミトコンドリアを増やすことが重要なのだ」、とあります。

関連し、「早くボケる老人には共通点があった!老人こそ体を鍛えないと要介護や早く死ぬ危険増」、という記事もありました。

その記事では、「老人になったら、からだを動かしてミトコンドリアの維持につとめるほか、さらにからだを鍛えるといいでしょう。からだを鍛えない老人は能力低下で生きる力を失い、早めに一生を閉じるでしょう。今の日本は能力低下に陥り介護制度の世話になっている人が多過ぎます」、とあります。

要約しますと、運動しないとミトコンドリアが退化し、その結果、呼吸能力が劣化し老化が早まるということだと思います。

そこで、いつものながらの我田引水になりますが、家庭菜園を楽しんでいる人は適度な運動を自然としており、意識しないうちにミトコンドリアを維持し健康長寿の準備ができているのではないかと思います。

さらには、家庭菜園から収穫される新鮮な野菜は、呼吸と関連しているビタミンCを豊富に提供しますので、呼吸と関係しているミトコンドリアの活性にも結びつき、自然と老化防止に貢献していると思われます。

以上、運動と家庭菜園とミトコンドリアの話でした(笑)。

なお、上と下の写真は、人生の冬枯れという意味ではありませんが、マダガスカルのアパートから見える冬枯れの様子です(笑)。マダガスカル高地の冬は、氷こそ張りませんが、このように葉が枯れるほど寒くなります。


マダガスカルの冬枯れの様子2

マダガスカルの冬枯れの様子3


家庭菜園 ブログランキングへ
スポンサーサイト



  1. 2016/08/03(水) 02:09:34|
  2. 菜園と人生
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4
<<虹を見る歴史観と縄文文化(日本人のルーツ 2016.8.5) | ホーム | ラデッシュ栽培における3回の歓喜(プランタ栽培 2016.8.1)>>

コメント

Re: うしぇしぇさん、運動の量と菜園

うしぇしぇさん
コメント、ありがとうございます。

運動の量と菜園についてはご指摘のとおりだと思います。
小さな菜園の場合、無いよりましという感じでしょうか(笑)。

なお、減量と野菜の関係ですが、野菜を先に多めに食べること、
これは効果がありますよ(笑)。
草々

> こんばんは!
>
> 「体を動かす」は菜園でもいいと思うのですが、「さらに体を鍛えると」とありますので
> 少し足らないような気もするのですが・・・。
>
> 近所ではウオーキングをしている方、スポーツクラブで運動してらっしゃる方も多いです。
> 私も当然ながらかくありたいです。寝たきりなんてまっぴらごめんです。
> つまり、もう少し体重落とす必要があります(笑)
  1. 2016/08/03(水) 20:43:32 |
  2. URL |
  3. ささげくん #-
  4. [ 編集 ]

こんばんは!

「体を動かす」は菜園でもいいと思うのですが、「さらに体を鍛えると」とありますので
少し足らないような気もするのですが・・・。

近所ではウオーキングをしている方、スポーツクラブで運動してらっしゃる方も多いです。
私も当然ながらかくありたいです。寝たきりなんてまっぴらごめんです。
つまり、もう少し体重落とす必要があります(笑)

  1. 2016/08/03(水) 19:39:36 |
  2. URL |
  3. うしぇしぇ #-
  4. [ 編集 ]

Re: まろ様、家庭菜園楽しんで健康

まろ様
いつもコメント、ありがとうございます。

家庭菜園楽しんで健康ですが、
家庭菜園楽しんでいる方は元気な感じです。

家庭菜園と健康関係の調査データはありませんが、
そのうち出ることを期待しております(笑)。
草々



> おはようございます。
>
> 家庭菜園楽しんで健康
> 言うことなしですね。ww
> そちらは冬なのですね。
> 風邪などひかないようにしてください。
  1. 2016/08/03(水) 11:58:55 |
  2. URL |
  3. ささげくん #-
  4. [ 編集 ]

おはようございます。

家庭菜園楽しんで健康
言うことなしですね。ww
そちらは冬なのですね。
風邪などひかないようにしてください。
  1. 2016/08/03(水) 07:26:40 |
  2. URL |
  3. まろ #-
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://takitada.blog.fc2.com/tb.php/1012-76afff1e
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)