たびいくひとさん
コメント、ありがとうございます。
肉や魚系の残飯は犬や猫(キツネ?アライグマ?)対策で、別にして回収しています、
とのこと、なるほどです。
北海道は犬よりも野生動物とは興味深いですね。
草々
> おはようございます。
> 我が町は、生ごみを分別回収するため、特殊な
> バケツを市民に配布し、回収堆肥化して農家に還元。
> 我が家がこれを利用するのは、雪埋もれる冬だけで、
> 夏場は野菜くずはもっぱらコンポスト行です。
> 肉や魚系の残飯は犬や猫(キツネ?アライグマ?)対策で、
> 別にして回収しています。
> やはりこれが一番ですね。
- 2016/11/08(火) 14:50:05 |
- URL |
- ささげくん #-
- [ 編集 ]
おはようございます。
我が町は、生ごみを分別回収するため、特殊な
バケツを市民に配布し、回収堆肥化して農家に還元。
我が家がこれを利用するのは、雪埋もれる冬だけで、
夏場は野菜くずはもっぱらコンポスト行です。
肉や魚系の残飯は犬や猫(キツネ?アライグマ?)対策で、
別にして回収しています。
やはりこれが一番ですね。
- 2016/11/08(火) 08:00:55 |
- URL |
- たびいくひと #-
- [ 編集 ]
圭さん
いつも貴重なコメント、ありがとうございます。
ご指摘の魚なども土に返す事、これができたらすごいですね。
私も研究を続けたいと思っています。
草々
> こんばんは!
>
> 私は野菜クズは 庭に埋めていましたが 魚などのゴミは ゴミ収集に出していました。
> そうですよね、魚なども こんな風にすれば 土に返す事ができますものね。
> 頑張ってみようかしら?これから・・・!
- 2016/11/06(日) 20:23:49 |
- URL |
- ささげくん #-
- [ 編集 ]
こんばんは!
私は野菜クズは 庭に埋めていましたが 魚などのゴミは ゴミ収集に出していました。
そうですよね、魚なども こんな風にすれば 土に返す事ができますものね。
頑張ってみようかしら?これから・・・!
- 2016/11/06(日) 18:54:26 |
- URL |
- 圭 #JalddpaA
- [ 編集 ]
にゃいははさん
貴重なコメント、ありがとうございます。
動物性生ゴミの量は少ないこと、ご指摘のとおりと思います。
そのバケツ処理の仕方については、研究していきたいと思っているところです。
草々
> 野菜ごみは、土に埋めてますが
> 動物性は掘り返されると困るので捨ててました。
>
> 動物性はそんなに量が出ないからバケツを試すのがいいですね。
- 2016/11/06(日) 16:18:28 |
- URL |
- ささげくん #-
- [ 編集 ]
野菜ごみは、土に埋めてますが
動物性は掘り返されると困るので捨ててました。
動物性はそんなに量が出ないからバケツを試すのがいいですね。
- 2016/11/06(日) 12:58:07 |
- URL |
- にゃいはは #-
- [ 編集 ]