fc2ブログ

野菜を食べやさい

無耕起、無堆肥による省力有機栽培を通じ、退職後の人生について発信いたします。さらには生ごみや剪定枝利用の土作り、家庭菜園での一句について紹介します。

コーヒーは老体に良い(笑)(食と健康 2016.7.29)

マダガスカルブレンドコーヒー粉

前回(2日前)、コーヒー滓は追肥肥料として直接使えることを紹介しました。

一方、コーヒーは、健康に良いこと、特に私のような老人には効果が大きいことが、専門家の意見として阿修羅掲示板に紹介されていました。今回は、この記事について愚考します。

その記事のタイトルは、「コーヒー摂取で「気をつけるべきこと」は何か」また、続編として、「コーヒーは1日何杯まで飲んでいいのか」でした。

要約しますと、1日3~5杯なら安心して飲んでOK、そして、コーヒーには様々な健康効果がある、という感じでしょうか。

健康効果の理由については、コーヒーに含まれるポリフェノールの一種「クロロゲン酸類」にはさまざまな健康効果が期待でき、具体的には、シミ抑制、がん抑制など、さらには、うつ病や自殺抑制効果があるということのようです。結果として、コーヒーを飲む人は長生きのようです(笑)。

コーヒーは健康にも、そして、その滓は野菜にもいいとなると、ますますコーヒーが好きになりそうです。そして、そこから採れる野菜はもっと良いとなると最高です(笑)。

なお、上と下の写真は、最近飲んでいる、マダガスカルのブレンドコーヒーです。値段は1袋(250g)500円ぐらい、美味しいと思います。

簡単ですが、今回はこれで失礼します。


マダガスカルでコーヒーつくり

マダガスカルでコーヒーを飲む


家庭菜園 ブログランキングへ
スポンサーサイト



  1. 2016/07/29(金) 03:55:02|
  2. 食と健康
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:10
<<ラデッシュ栽培における3回の歓喜(プランタ栽培 2016.8.1) | ホーム | コーヒー滓の直接施用効果はすごい(プランタ栽培 2016.7.27)>>

コメント

Re: マリコさん、長生きだった明治の母

マリコさん
貴重なコメント、ありがとうございます。

長生きだった明治の母のことすが、コーヒーのためボケもせず長生きできたとすれば興味深いですね。
草々



> ささげさん。こんにちは。
>
> 明治生まれの母は92歳まで生きました。
> コーヒー好きでした。
> インスタントコーヒーをよく飲んでました。
> 最期までボケることはありませんでした。
>
> それに「水」が美味しいと言っては飲んでました。
> アイスキャンデーや、みぞれ、「氷」系が好きでしたね。
>
> 私は…。この頃、紅茶を飲んでます。
> 長い間、コーヒー党だったんですが。
> そのうち復党できるかな?
>
> ではまた(^^)/。「野の花日記」のマリコでした。
  1. 2016/08/02(火) 12:02:35 |
  2. URL |
  3. ささげくん #-
  4. [ 編集 ]

長生きだった明治の母

ささげさん。こんにちは。

明治生まれの母は92歳まで生きました。
コーヒー好きでした。
インスタントコーヒーをよく飲んでました。
最期までボケることはありませんでした。

それに「水」が美味しいと言っては飲んでました。
アイスキャンデーや、みぞれ、「氷」系が好きでしたね。

私は…。この頃、紅茶を飲んでます。
長い間、コーヒー党だったんですが。
そのうち復党できるかな?

ではまた(^^)/。「野の花日記」のマリコでした。
  1. 2016/08/02(火) 03:28:01 |
  2. URL |
  3. マリコ #-
  4. [ 編集 ]

Re: アイハートさん、緑トカゲくん元気です。

アイハートさん
コメント、ありがとうございます。

緑トカゲくんですが、今年は寒い冬のせいか、晴れて暖かい日だけしか現れません(笑)。
今日(7月31日)は暖かい日だったためか、多数出てきました。
元気ですので、その様子を近いうちに紹介したいと思います。
草々


> 話はコーヒーじゃないんですが。。。
>
> (緑のトカゲくん)の話題が上って来ないのですが・・・お元気?でしょうか。
  1. 2016/07/31(日) 21:55:17 |
  2. URL |
  3. ささげくん #-
  4. [ 編集 ]

話はコーヒーじゃないんですが。。。

(緑のトカゲくん)の話題が上って来ないのですが・・・お元気?でしょうか。
  1. 2016/07/31(日) 20:10:15 |
  2. URL |
  3. アイハート #-
  4. [ 編集 ]

Re: 珈琲案内人りん様、気持ち次第

珈琲案内人りん様
コメント、ありがとうございます。

ご指摘のとおり、気持ち次第だと思います。
野菜も美味しくなくては、といつも思っているところです。
草々


> ささげさん こんばんは
>
> 美味しく食べて、美味しく飲んで。
> 一つ一つのことを楽しむ、味わう、
> その気持ちが長生きにつながるのではないのでしょうか
> 体に良くても、嫌々口にしていたら効かないと思いませんか。。。
>
> コーヒーは楽しいし美味しいよ(笑)
  1. 2016/07/29(金) 21:05:47 |
  2. URL |
  3. ささげくん #-
  4. [ 編集 ]

気持ち次第

ささげさん こんばんは

美味しく食べて、美味しく飲んで。
一つ一つのことを楽しむ、味わう、
その気持ちが長生きにつながるのではないのでしょうか
体に良くても、嫌々口にしていたら効かないと思いませんか。。。

コーヒーは楽しいし美味しいよ(笑)
  1. 2016/07/29(金) 19:49:47 |
  2. URL |
  3. 珈琲案内人りん #-
  4. [ 編集 ]

Re: まろ様、コーヒー再利用

まろ様
いつも、コメント、ありがとうございます。

コーヒー再利用ですが、これは行けますよ(笑)。
そして、生ごみが減れば(笑)。
草々


> おはようございます。
>
> 私も1日2杯ぐらい飲んでいますが
> 健康にいいならありがたい。
> 再利用もありで2倍健康ですね。
  1. 2016/07/29(金) 12:19:53 |
  2. URL |
  3. ささげくん #-
  4. [ 編集 ]

Re: たびいくひとさん、長生き?(笑)

たびいくひとさん
コメント、ありがとうございます。

無農薬野菜を作り、食べ、そして、コーヒーを飲んでいる。
たびいくひとさんは長生きの準備ができていますね(笑)。
草々

> おはようございます。
> 十分すぎる家庭菜園の土地があるので、十分な野菜が
> 食べれます(偏っていますが半年間)。
> コーヒーもホットの時期は2~3杯、アイス時期では3~4杯
> (1日)と結構なものです。
> これで長生きは保証されていますね(笑)。
> でも、正直のところ、元気であれば長生きしたいですが、
> 体が動かせなくなったら(1人で生活できなくなったら)
> ポックリ逝きたいものです(笑)。
> 野菜摂取とコーヒー摂取はこれからもしばらく続きます(予定)。
  1. 2016/07/29(金) 12:16:00 |
  2. URL |
  3. ささげくん #-
  4. [ 編集 ]

おはようございます。

私も1日2杯ぐらい飲んでいますが
健康にいいならありがたい。
再利用もありで2倍健康ですね。
  1. 2016/07/29(金) 07:31:09 |
  2. URL |
  3. まろ #-
  4. [ 編集 ]

長生き?(笑)

おはようございます。
十分すぎる家庭菜園の土地があるので、十分な野菜が
食べれます(偏っていますが半年間)。
コーヒーもホットの時期は2~3杯、アイス時期では3~4杯
(1日)と結構なものです。
これで長生きは保証されていますね(笑)。
でも、正直のところ、元気であれば長生きしたいですが、
体が動かせなくなったら(1人で生活できなくなったら)
ポックリ逝きたいものです(笑)。
野菜摂取とコーヒー摂取はこれからもしばらく続きます(予定)。
  1. 2016/07/29(金) 07:19:17 |
  2. URL |
  3. たびいくひと #-
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://takitada.blog.fc2.com/tb.php/1010-a006349f
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)